map/天文台の変更点
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- 移動:バックアップ
- バージョン:(Rev:hN3lKqM17F)2014-05-21 21:53:46
- 直前のバージョン:(Rev:2NCco5xve8)2014-05-21 21:52:42
| Old | New | 差分 | |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 天文台エリア | |
| 2 | 2 | &attachref(map/天文台.png,nolink); | |
| 3 | - | ||
| 3 | + | ||
| 4 | 4 | #contents | |
| 5 | - | ||
| 5 | + | ||
| 6 | 6 | * 大樹エリアから出たマップの石碑床 [#fi7bjxc] | |
| 7 | 7 | ''2週目以降'' | |
| 8 | 8 | 一人称視点で石碑周辺の床を見るとコマンドが書いてある | |
| 11 | 11 | #region(コマンド){{ | |
| 12 | 12 | LT ジャンプ RT 上 下 LT RT ジャンプ | |
| 13 | 13 | }} | |
| 14 | - | ||
| 14 | + | ||
| 15 | 15 | * 届かない宝箱 [#4ud4sli] | |
| 16 | 16 | お宝マップで見えない足場が存在する。 | |
| 17 | 17 | お宝マップがなくても取得可能。 | |
| 18 | 18 | &attachref(map/天文台/見えない足場.png,nolink); | |
| 19 | 19 | QRコードが書かれた「お宝マップ」取得 | |
| 20 | - | ||
| 20 | + | ||
| 21 | 21 | * 青い床のマップ [#rmeox91] | |
| 22 | 22 | ''2週目以降'' | |
| 23 | 23 | 一人称視点で芋虫のいる床を見るとコマンドが書いてある | |
| 24 | + | ※下記のスクリーンショットは逆方向 | |
| 24 | 25 | &attachref(map/天文台/青い床のマップ.png,nolink); | |
| 25 | 26 | 「アンチキューブ」取得 | |
| 26 | 27 | #region(コマンド){{ | |
| 27 | 28 | 左 左 下 下 右 右 上 上 | |
| 28 | 29 | }} | |
| 29 | - | ||
| 30 | 30 | * ブロックパズル [#t9xsicr] | |
| 31 | 31 | &attachref(map/天文台/ブロックパズル.png,nolink); | |
| 32 | 32 | 「アンチキューブ」取得 | |
| 33 | 33 | #region(解答例){{ | |
| 34 | 34 | &attachref(map/天文台/ブロックパズル解答例.png,nolink); | |
| 35 | 35 | }} | |
| 36 | - | ||
| 36 | + | ||
| 37 | 37 | * 壁にQRコードが書かれた部屋 [#mfjspjd] | |
| 38 | 38 | 読み込むとコマンドが出てくる | |
| 39 | 39 | RT RT LT RT LT LT LT RT | |
| 40 | - | ||
| 40 | + | ||
| 41 | 41 | * 時計塔 [#kvkc660] | |
| 42 | 42 | 各針が12時の方向前後の時、「アンチキューブ」が現れる | |
| 43 | 43 | PC時間をずらせば良い | |
| 44 | 44 | 赤(1秒)、青(1分)、緑(1時間)、灰色(7時間?) | |
| 45 | 45 | ごとに針が動く | |
| 46 | - | ||
| 46 | + | ||
| 47 | 47 | * 博物館 [#3u8y7us] | |
| 48 | 48 | 本棚でアクションボタンを押すと扉が現れる | |
| 49 | - | ||
| 49 | + | ||
| 50 | 50 | * 巨大な地球儀の部屋 [#igkfdm8] | |
| 51 | 51 | 90度回転させてキューブの欠片、さらに180度回転させてドアが出現 | |
| 52 | 52 | 宝箱「古代の道具 - 本」取得 | |
| 53 | - | ||
| 53 | + | ||
| 54 | 54 | * 天文台 [#sd6qguq] | |
| 55 | 55 | 星座の形通りにコマンドを実行する | |
| 56 | 56 | 「アンチキューブ」獲得 | |
| 57 | 57 | #region(コマンド){{ | |
| 58 | 58 | 右 RT 左 RT RT ジャンプ ジャンプ 右 | |
| 59 | 59 | }} | |
| 60 | - | ||
| 60 | + | ||
| 61 | 61 | 点滅している星があるので、その順番に画面を左右に回転させる | |
| 62 | 62 | 「レッドキューブ」獲得 | |
| 63 | 63 | #region(コマンド){{ | |
| 64 | 64 | LT RT LT RT LT RT LT LT LT RT LT LT RT RT LT LT | |
| 65 | 65 | }} | |
| 66 | - | ||
| 66 | + | ||
| 67 | 67 | * 小さな地球儀の部屋 [#p93r78w] | |
| 68 | 68 | 宝箱「古代の道具 - 数えるためのもの」取得 | |
| 69 | - | ||
| 69 | + | ||
| 70 | 70 | * 小さな地球儀の部屋の外 [#s25wjid] | |
| 71 | 71 | ふくろうがいるので調べておく | |
| 72 | - | ||
| 72 | + | ||
| 73 | 73 | * 石碑の部屋 [#b9fmwvg] | |
| 74 | 74 | コマンドに対応する図形を表してくれるので、石碑に記されたコマンドを入力する | |
| 75 | 75 | 「アンチキューブ」取得 | |